よくある質問
ロゴの納品ファイル形式はどのようになりますか?
下記の3形式で納品いたします。
[1]Ai(イラストレータ)ファイル(編集用ファイル)
Adobe Illustratorデータの略称となります。(*.ai)
一般的なパソコンでは開くことのできないファイルです。
Adobe Illustratorをインストールしなければ、開くことはできません。
名刺、パンフレットなどの印刷物やウェブサイトなどの販促物を制作する際に、このファイルを印刷会社、またはデザイン会社などの専門業者にご提出してください。
線として画像を保存するため、拡大しても画像が荒れません。
こちらのデータで自由に編集することも可能です。
[2]JPEGファイル(通常使用WEB用ファイル)
Joint Photographic Experts Groupデータの略称となります。(*.jpg)
デジタルカメラやスマートフォンなどで撮影された写真の形式と同じです。
通常のパソコンやスマートフォンで閲覧することが可能です。
どなたでも簡単に資料やソーシャルネットワークのアイコンなどにもご使用いただけます。
[3]PDFファイル(視認用ファイル)
Portable Document Formatデータの略称となります。(*.pdf)
[1]の Aiファイルの中身を確認するためのファイルです。
Aiファイルは通常のパソコンでは開くことができないため、Aiファイルの中身がどのような形で納品されているのかを一般的なパソコンでもご確認いただけるようPDFファイルを納品しております。
その他、ご要望に応じて他形式のファイルを追加納品させていただきます。(別途費用がかかります。)
データ形式追加納品について
[1]Ai(イラストレータ)ファイル(編集用ファイル)
Adobe Illustratorデータの略称となります。(*.ai)
一般的なパソコンでは開くことのできないファイルです。
Adobe Illustratorをインストールしなければ、開くことはできません。
名刺、パンフレットなどの印刷物やウェブサイトなどの販促物を制作する際に、このファイルを印刷会社、またはデザイン会社などの専門業者にご提出してください。
線として画像を保存するため、拡大しても画像が荒れません。
こちらのデータで自由に編集することも可能です。
[2]JPEGファイル(通常使用WEB用ファイル)
Joint Photographic Experts Groupデータの略称となります。(*.jpg)
デジタルカメラやスマートフォンなどで撮影された写真の形式と同じです。
通常のパソコンやスマートフォンで閲覧することが可能です。
どなたでも簡単に資料やソーシャルネットワークのアイコンなどにもご使用いただけます。
[3]PDFファイル(視認用ファイル)
Portable Document Formatデータの略称となります。(*.pdf)
[1]の Aiファイルの中身を確認するためのファイルです。
Aiファイルは通常のパソコンでは開くことができないため、Aiファイルの中身がどのような形で納品されているのかを一般的なパソコンでもご確認いただけるようPDFファイルを納品しております。
その他、ご要望に応じて他形式のファイルを追加納品させていただきます。(別途費用がかかります。)
データ形式追加納品について