ロゴ作成を依頼したい!依頼の流れと費用相場を解説

ロゴ作成を依頼するときに気になるのが、作成の流れ費用相場。理想通りのロゴを作るには、ロゴ作成費用の相場を知って適切な予算を組むことが大切です。

また、あらかじめ依頼から完成までの流れを把握しておくと、ロゴが必要になる期日から逆算してスケジュールを組むことができます。

本記事ではロゴ作成の依頼を検討している方に向けて、ロゴの依頼から完成するまでの流れとロゴ作成費用の相場を詳しく解説します。依頼時の参考にして、ぜひ理想通りのロゴを作成してください。

また、ロゴデザイン費の相場を詳しく知りたい方は、下記記事もぜひ参考にしてくださいね。
ロゴデザイン費の相場は?ロゴ作成の依頼前に知りたい料金のこと

目次

  1. ロゴ作成の依頼から完成までの流れ
  2. ロゴ作成の依頼では事前準備も大切
  3. ロゴ作成費用の相場について
  4. まとめ:ロゴ作成依頼の流れと費用相場

ロゴ作成の依頼から完成までの流れ

ロゴ作成依頼の打ち合わせ

ロゴ作成を依頼した場合、完成までの一般的な流れは以下の通りです。

ロゴが完成するまでの一般的な流れ
1.打ち合わせ・お見積り
2.デザイナーによるロゴデザインの作成
3.ロゴデザインの提案・調整
4.デザイン確定・データ納品
5.費用の支払い

「ロゴ作成は制作会社とデザイナーにすべて任せたらいい」と思われがちですが、実は制作会社・デザイナーと依頼者が共同で作業を進めるのがロゴ作成の特徴です。打ち合わせや完成したロゴデザインの確認など、依頼者が必要な場面も多くあります。

理想通りのロゴを作成するためにも「ロゴは共同制作するもの」という認識を持ち、制作会社やデザイナーに任せっきりになることがないようにしましょう。

ここからは、ロゴ作成の依頼から完成までの流れについて詳しく解説します。

1)打ち合わせ・お見積り

まずは、綿密な打ち合わせを行います。

制作会社によっては、詳細な打ち合わせの前に、概要を聞いた上でまずはお見積りから、というところもあるでしょう。

費用感も大切ですが、打ち合わせにおいて最も大切なのは「ロゴを作る目的」「作りたいロゴのイメージ」を明確に伝えて依頼すること。目的やイメージがお互いに一致していなければ、理想通りのロゴ作成は難しくなります。デザイナーと認識が一致するようにしましょう。

また、ロゴ作成に関することやサービスの提供範囲などに不明点があれば、打ち合わせの時点で確認しておくのがおすすめです。

そして、打ち合わせでは納品までのスケジュールも確認しましょう。

ロゴを依頼した後で「必要な期日までに納品が間に合わない」と慌てることがないように、余裕を持ったスケジュールの設定が必要です。急遽ロゴが必要になり期日まで時間がないときは、特急対応などのオプション利用が可能かどうか確認するなど、納期のすり合わせを行いましょう。

2)デザイナーによるロゴデザインの作成

打ち合わせの内容をもとに、デザイナーがロゴデザインを作成します。

デザイナーによるロゴデザインの作成

デザイナーがロゴデザインを作成する際に一番参考にする情報は、依頼者との打ち合わせ内容です。ロゴを作成する目的ロゴに込める想いコンセプトや企業理念などからデザイン案を練っていきます。

そのため、まずは打ち合わせで得た情報を整理してからデザイン作成に移る、という流れが一般的です。

このとき、打ち合わせでしっかりと情報収集が行えていなければ、ロゴデザインの基となる部分が不足したまま作業を進めなければいけません。その状態では、いくらプロのデザイナーであっても理想通りのロゴ作成は難しいといえます。そのため、打ち合わせではロゴのイメージや作る目的を明確に伝えて認識を合わせることが必要です。

「この情報はいらないかな?」と思えるような小さな情報でも、デザイナーにとっては有益な情報になる場合がありますので、打ち合わせでは余すことなく伝えるようにしましょう。

3)ロゴデザインの提案・調整

ロゴが完成したら、デザイナーもしくはディレクターからデザインの説明を受けます。

「なぜこのデザインになったのか」の説明を受けて、プロの意見も参考にしながら採用案を選定しましょう。もしデザインの調整が必要であれば、この時点で依頼します。

なお、提案後のデザイン調整や追加提案は、制作会社によって費用が異なります。そのため、「デザインの調整費用や調整の上限回数」「1案追加ごとの料金」などは打ち合わせ時に確認しておきましょう。調整内容や追加提案数によっては、打ち合わせ当初の納期や予算からずれる可能性もあります。

4)デザイン確定・データ納品

デザインの調整等が終わったら、最終検討の上、デザインを確定させましょう。デザイン確定後、データ納品に移ります。

ここで事前に確認しておきたいのは、ロゴの著作権についてです。制作会社によって、著作権譲渡の対応はさまざまです。依頼者に著作権を完全に譲渡する場合もあれば、完成後も制作会社やデザイナーが著作権を持ち続ける場合もあります。

著作権を持っていないと自由にロゴを使えないケースもあるので、著作権は譲渡してもらいましょう。譲渡の際、別途料金が発生することがあるため、打ち合わせの際に事前に確認しておくのがおすすめです。(ロゴの著作権についてはこちらでも詳しく解説しています)

そして、納品データの形式も確認しておきたいポイントです。ロゴのデータには複数の形式があり、形式ごとに利用できる用途が異なります。

あとから「このデータ形式が必要になった」と慌てることがないように、事前に利用用途はある程度明確にしておきましょう。そして、用途に合わせて必要なデータ形式で納品してもらえるのかどうかの確認もしておくと安心です。

5)支払い

ロゴの最終確認が終わったら、支払いに移ります。

見積り対応の場合はデータ納品後の支払いになるケースが多いですが、制作会社によっては納品前に支払いが必要なケースもあります。そのため、支払いのタイミング利用できる支払い方法は事前に確認しておきましょう。

支払いが完了すれば、ロゴ作成のすべての工程は終了です。

ロゴ作成の依頼では事前準備も大切

ロゴ作成の依頼では事前準備も大切

ここまででご案内した通り、理想のロゴを作るためには打ち合わせ(ヒアリング)がとても重要です。打ち合わせ前に必要な情報をまとめておくことで、依頼先のコミュニケーションもスムーズになり、デザイナーと認識がずれてしまうという事態を避けることができます。

ロゴ作成を依頼するための準備については、下記記事で詳しくご紹介しています。気になる方はぜひこちらも参考にしてください。
ロゴ作成の依頼前に準備しておくと良い7つのこと

ロゴ作成会社「LOGO市」では?

LOGO市」はオリジナルのロゴ作成に特化した制作会社です。主に以下のような特徴があります。

LOGO市の特徴
・ロゴ作成のプラン料金が設定されている
・無料提案を行っている
・採用案のデザイン調整は5回までプラン料金内で可能
・データ納品と同時にロゴの著作権を譲渡

ここからは、それぞれの特徴について詳しく解説します。

◆ロゴ作成のプラン料金が設定されている

LOGO市では「ロゴデザインプラン」をご用意しています。プラン料金は89000円で、あらかじめ作成費用がわかったうえで申し込みが可能です。ロゴに関する各種オプションも多く用意していますが、オリジナルのロゴはプラン料金内で作成できます

見積りからやり取りをスタートさせる必要がないため、スムーズなロゴ作成が可能です。

◆無料提案を行っている

LOGO市のロゴデザインプランでは、ロゴの無料提案を行っているため、完成したデザインを2案見てから購入できます。そして、万が一デザインが気に入らない場合はキャンセルが可能です。

プロのデザイナーが作成するとはいえ「理想通りのデザインが完成するか不安」という方も多いはずです。LOGO市では2案のデザインを見てから気に入った方を購入可能で、お客様にとってリスクが少ないシステムを採用しています。

◆採用案のデザイン調整は5回までプラン料金内で可能

ご採用案をお選びいただいたあとは、プラン料金内で最大5回までデザイン調整が可能です。色使いや配置変更など、細かな調整にも対応しています。

なお、プラン料金については調整の前段階でお支払いいただく流れとなりますが、提案されたロゴを見てからのお支払いなのでご安心ください。

◆データ納品と同時にロゴの著作権を譲渡

LOGO市では、プラン料金に著作権譲渡の費用も含まれています。データ納品と同時にロゴの著作権を譲渡しているため、納品後はロゴを自由にお使いいただけます。

制作会社によっては著作権譲渡に100,000円ほどの費用がかかることもありますが、LOGO市ではプラン料金89000円でロゴ作成から著作権譲渡まで行っています。

LOGO市のロゴ制作実績を見る

LOGO市のロゴ制作実績

ロゴ作成費用の相場について

では、ロゴ作成を依頼した際の費用相場はどのくらいなのでしょうか。

ロゴ作成をプロの制作会社に依頼する場合、一般的に60,000円~150,000円ほどの費用がかかります。そして、追加でデザインを1案提案してもらうごとに10,000円〜20,000円の追加料金がかかることが多いです。

また、急ぎでロゴを作成したい場合やロゴの仕様書作成等、各種オプションを依頼する場合は追加費用がかかります。そのため、費用を抑えたい場合は基本プランのみ申し込みを行なうと良いでしょう。

なお、基本プランでの対応内容や各種オプション設定は制作会社によって異なるので、依頼前に確認しておくことをおすすめします。

ロゴ作成費用の内訳

ロゴ作成費用の相場について

ロゴ作成では、一般的に以下のような費用が発生します。

ロゴ作成費用の内訳
・作業料:実作業にかかる費用
・付加価値料:ロゴの付加価値に対する費用
・支出経費:デザイン作成で発生した経費
・CI/VI作成費:CI(コーポレート・アイデンティティ)・VI(ビジュアル・アイデンティティ)作成に対する費用

依頼後は完成状態のロゴが提示されますが、そこに至るまでに制作会社やデザイナーはさまざまな作業を行っています。一つひとつの作業に対する対価を支払うと、合計で60,000円~150,000円ほどになるケースが多いというわけです。

依頼者としてはできるだけ費用を安く抑えたいのが本音ですが、相場と比べて費用が安すぎる制作会社は注意が必要です。なぜなら、プロとして実績が少ないデザイナーを雇っていたり、意図やコンセプトが反映されていないロゴが提案されたりする可能性があるからです。

質の高いロゴを作成してもらうために、依頼前は費用だけではなくロゴの作成実績も必ず確認しましょう。実績が豊富な制作会社であれば、費用以上に満足がいくロゴを提案してもらえます。

▼費用に関する詳細はコチラ
ロゴデザイン費の相場は?ロゴ作成の依頼前に知りたい料金のこと

フリーランスに依頼すると費用が安くなる?

フリーランスデザイナーにロゴ作成を依頼すると、20,000円〜70,000円ほどで作成してもらえる場合が多いです。費用を抑えてロゴを作りたい方にとっては、魅力的な価格帯ですよね。

しかし、フリーランスは技術や経験が人によって大きく異なります。得意なデザインや依頼への対応力にも差があるため、自社に合ったデザイナーを探すのも大変です。

費用の安さで考えるとフリーランスへの依頼は魅力的ですが、クオリティの高さ対応力などの安定感ロゴ作成の実績数などを考慮すると、経験豊富な制作会社への依頼がおすすめです。

販売型のロゴ作成サービスで費用を抑える

「費用を抑えたいけど高品質なロゴが欲しい」という場合は、すでに完成しているロゴを購入する方法もあります。ロゴデザイン会社がロゴを販売するサービスでは、40,000円〜70,000円ほどで高クオリティなロゴが販売されていることが多いです。

たとえば「LOGO市ストア」では、オリジナルデザインで高クオリティな一点もののロゴを49000円で販売しています。色などのデザインアレンジにも対応しているため、自分のこだわりを反映させることも可能です。豊富なデザインの中から好きなロゴを選ぶだけで、オリジナルロゴを手にいれることができます。

今すぐロゴが必要な方や費用を安く抑えたい方は、ロゴの購入もおすすめです。

まとめ:ロゴ作成依頼の流れと費用相場

ロゴ作成は制作会社やデザイナーとの打ち合わせから作業が始まります。この時点でロゴに関する要望はすべて伝えておきましょう。特に「ロゴを作成する目的」「作りたいロゴのイメージ」の2点はとても重要です。ほかにも企業理念やロゴに込める想いを伝えて、理想通りのロゴが作成できるよう依頼することが大切です。

また、ロゴの著作権や制作期間、納品データの形式なども、打ち合わせの際に確認しておくと、より安心してロゴの依頼を進めることができます。

そして、ロゴ作成の費用は依頼先によって変わってきます。予算や納期にあわせて依頼先を決めることも大切ですが、デザインのクオリティサービス内容を確認してから依頼するようにしましょう。たとえ安価で依頼できたとしても、完成したロゴがイメージと違ってしまっては、時間も費用もかさんでしまいます。

ロゴ作成ならLOGO市の「ロゴデザインプラン」をご利用ください

これまでに12000社以上のロゴ作成実績を持つ「LOGO市」では、プラン料金内でプロによるオリジナルロゴの作成をはじめ、最大5回のデザイン調整著作権譲渡が可能です。

打ち合わせは豊富な経験を持つ専任のディレクターが担当し、お客様のご要望をしっかりとヒアリングいたします。もしお客様のなかで作りたいイメージが浮かばない場合でも、理想通りのロゴが作れるようなサポート体制を整えていますので、ご安心ください。

オリジナルロゴの作成は、実績が豊富なLOGO市にぜひご依頼ください。LOGO市の「ロゴデザインプラン」で高クオリティなロゴを作成しましょう!