見積書・請求書・領収書・納品書の発行について
LOGO市では、マイページより、見積書・請求書・領収書・納品書の発行を行っていただけます。
この記事では各種書類の発行方法についてご案内させていただきます。
目次
どこから発行するの?発行の手順を知りたい!
各種書類の発行はマイページにログインしていただければ誰でも簡単に発行が可能です。
発行手順の詳細について、下記にてご案内させていただきます。
①マイページへログイン
ログイン画面に入り、メールアドレスとパスワードを入力してマイページへログイン
②マイページメニューのお支払い履歴を選択
マイページメニューから「お支払い履歴」を選択
③発行したい書類を選択
発行したい書類を選び、「発行する」ボタンをクリック
このページでは、過去のお支払い履歴が一覧で確認できます。
右にある「詳細」ボタンをクリックしていただくと、お支払い商品の詳細を確認いただくことも可能です。
ポイント④宛名を入力
宛名を入力し、敬称を選択
未入力の場合はご登録いただいている会社名(又はお名前)が自動で入力されます。
ポイント⑤保存又は印刷
印刷プレビューを確認して「印刷」ボタンをクリック(保存も可能)
支払い前に書類が必要なときはどうするの?
ログイン画面に入り、メールアドレスとパスワードを入力してマイページへログイン
マイページメニューから「お支払い履歴」を選択
③発行したい書類を選択
発行したい書類を選び、「発行する」ボタンをクリック
このページでは、過去のお支払い履歴が一覧で確認できます。
右にある「詳細」ボタンをクリックしていただくと、お支払い商品の詳細を確認いただくことも可能です。
ポイント④宛名を入力
宛名を入力し、敬称を選択
未入力の場合はご登録いただいている会社名(又はお名前)が自動で入力されます。
ポイント⑤保存又は印刷
印刷プレビューを確認して「印刷」ボタンをクリック(保存も可能)
支払い前に書類が必要なときはどうするの?
発行したい書類を選び、「発行する」ボタンをクリック
このページでは、過去のお支払い履歴が一覧で確認できます。
右にある「詳細」ボタンをクリックしていただくと、お支払い商品の詳細を確認いただくことも可能です。
宛名を入力し、敬称を選択
未入力の場合はご登録いただいている会社名(又はお名前)が自動で入力されます。
⑤保存又は印刷
印刷プレビューを確認して「印刷」ボタンをクリック(保存も可能)
支払い前に書類が必要なときはどうするの?
印刷プレビューを確認して「印刷」ボタンをクリック(保存も可能)
見積書と請求書については、お支払い前にも発行を行うことが可能です。
マイページトップに戻っていただくと「未決済商品一覧」が表示されます。
発行したい書類をお選びいただき、「発行する」ボタンを選択していただければ発行が可能です。
マイページトップの「未決済商品一覧」から発行したい書類の「発行する」ボタンをクリック
まとめ
いかがでしたでしょうか?お支払い履歴を一括で管理できることはもちろん、ご自分のタイミングで、簡単に書類の発行ができるため、事務処理などもスムーズに行うことができますね。
また、クレジットカード決済の場合は、決済完了後に領収書の発行を行うことができるページに移動します。そのため、上記の手順を踏まなくても、そのまま領収書を発行していただけます。
(※銀行振込の場合は、LOGO市のスタッフがお客様からのお振込を確認次第、領収書の発行が可能になります。)
ご不明な点がある場合は、LOGO市のスタッフまでお気軽にお問い合わせください。