
ロゴのイメージでウェブサイトを作成したい
個人事業主様やスタートアップ企業様向けの小規模なウェブサイトから、集客や販売を目的とした大規模なウェブサイトまで、ご要望に応じてお客様一人ひとりに最適なウェブサイト制作をご提案いたします。
目次
集客性の高いウェブサイトをつくるために!


LOGO市では、あらかじめ用意したテンプレートに当て嵌めるだけのウェブサイト作成は行っておりません。
テンプレートは自由度が低く、機能的に出来ることに制限があります。
また、競合他社と似たような構成ではウェブサイトの印象も薄れてしまいます。
お客様がウェブサイトに求められる役割やご要望を細かくヒアリングし、最適な構成を設計することで、お客様の目的を実現する、集客性の高いウェブサイトを構築いたします。
作ったロゴを「企業の顔」として発信!
ロゴは企業の『顔』です。知っている、見たことがあると、訪問者に認識・認知させることが重要です。
今ではインターネット上にウェブサイトが大量に溢れています。
そこから一つの会社を見つける際、会社名で検索するだけでは、検索結果に表示された会社が探している会社と同一なのかすぐにわからず、不安になってしまうこともあります。

ウェブサイト、SNS、名刺や封筒に、ロゴという共通点を持たせることで、ウェブサイトに訪れたユーザーは安心してサービスをご利用できるようになり、企業への信頼度も高まります。
LOGO市のウェブサイト制作で出来ること
LOGO市のホームページ制作は、以下の対応が可能です。
完全オリジナルデザイン | LOGO市では、あらかじめ用意したテンプレートに当て嵌めるだけのホームページ作成は行っておりません。 お客様一人ひとりにあわせて、最適なサイトマップとページ構成をゼロから設計し、完全オリジナルデザインにて作成いたします。ロゴと同じように、世界にひとつのWEBサイトをご提供します。 |
---|---|
スマートフォン対応 | スマートフォンでアクセスした場合、スマートフォンの画面サイズに最適化されたレイアウトや文字サイズで表示するよう、多種多様なデバイスに対応した構築を行います。 |
メールフォーム設置 | 「お問い合わせフォーム」や「資料請求フォーム」「お申込みフォーム」などを設置することが可能です。フォームの入力項目も、通常の入力式や選択式、チェックボックスなどでのご対応はもちろん、ご希望の際は郵便番号からの住所自動入力などにも対応可能です。 |
SNS連携 | 「Facebook」「Twitter」「Instagram」などの各種SNSのタイムラインをホームページ上に埋め込んで設置したり、「いいね!ボタン」や「シェアボタン」を設置することが可能です。 ※SNS連携をご希望される場合はあらかじめその旨をお伝えください。 |
更新機能(WordPress) | お客様ご自身でホームページの内容を書き換えたり、お知らせを更新したりといった運用が出来るようにする「更新機能」を実装することが可能です。 ※更新機能をご希望される場合はあらかじめその旨をお伝えください。 ※特段指定がない場合はWordPressというCMSを導入します。 |
ネットショップ機能 | WEBサイト上での商品の販売、決済を行うことができるようにするネットショップ機能を実装することが可能です。 ※ネットショップ機能をご希望される場合はあらかじめその旨をお伝えください。 |
SEO内部対策 |
検索エンジンのロボットが認識しやすいように考慮した、SEOフレンドリーと呼ばれるHTML構築を行います。 |
アクセス解析(GoogleAnalytics) | ホームページに何人が訪れ、どのくらいのアクセスがあったかを計測できるアクセス解析ツール(GoogleAnalytics)を導入します。 ※導入にはGoogleアカウントが必要です。 |
ライター・撮影・取材 | ホームページやネットショップに入れる文章や写真を、プロのライターやカメラマンが取材・撮影・文章作成を代行します。 ※ライター・撮影・取材をご希望される場合はあらかじめその旨をお伝えください。 |
写真素材・イラスト 素材準備 |
ホームページやネットショップに入れる写真やイラストを、写真素材販売業者・イラスト素材販売業者より購入、もしくは弊社にて撮影やイラスト制作を行います。 ※写真素材・イラスト素材準備をご希望される場合はあらかじめその旨をお伝えください。 |
ドメイン?サーバー?難しいことも全部おまかせ!

ウェブサイトを作成・公開するには「ドメイン」と「サーバー」が必要なことはご存知ですか?
- ドメインとは、ウェブサイトのURLとなる任意の文字列のことで、たとえば「https://logoichi.com/」の「logoichi.com」がドメインとなります。
- サーバーとは、インターネット上にウェブサイトを公開・存続させておくための「データの保管場所」のことを指します。
ドメインは「住所」で、サーバーは「土地」のようなものと考えていただくとよいでしょう。
ウェブサイトを公開するためのサーバー(土地)を契約し、データをアップロードすることで、取得したドメインのURL(住所)にページが公開されます。
また、ドメインを取得しサーバーを契約することで、ウェブサイトを公開することはもちろん、「[email protected]」などのURLと同じ文字列のメールアドレスも発行可能となります。
名刺にオリジナルドメインのURLとメールアドレスが記載されていると、取引先にも「しっかりしてる会社だな」という印象を与えられます。
「必要なのはわかったけど、なんだか難しそう…」
ご安心下さい!LOGO市ではドメイン・サーバーの取得から運用保守までも一括してお任せいただけます。
「ドメイン・サーバー保守管理代行サービス」をご利用いただけば、面倒なドメイン・サーバーの取得・契約からメールアドレスの作成、その後のサーバー保守管理、サーバートラブルへの対応までLOGO市が代行させていただきます。
LOGO市を開発しているチームがあなたのウェブサイトを作成します!

弊社では、このLOGO市のWebサイトを構築したWeb制作チームが、ウェブサイトの制作を請け負っています。
ロゴ制作でご利用頂いたマイページも、すべて自社で開発をしています。
デザインだけではなく、LOGO市を開発してきた経験から、ネット集客やSEO対策などのノウハウも豊富にあり、お客様のウェブサイト制作の全般をサポートいたします。
ぜひ弊社のWeb制作チームにお任せください!
お見積作成も承っております。その際は作成予定のウェブサイトについて(概要、目的、予算など)WEB担当スタッフがヒアリングさせて頂きますのでお気軽にご相談下さい。
ウェブサイト作成プラン