電気工事会社のロゴを作りたい!作成事例を紹介

今、自分の会社のロゴをどんなものにしようかとお悩みの皆さん。それぞれの業種にあったロゴの作り方があるのをご存知でしょうか。

例えば、IT企業であればブルーやシルバーを貴重とした最先端を意識させるようなロゴ、農業関係であればグリーンやイエローなどの明るい色を貴重としとれる作物をモチーフに使ったロゴなど、色や形からもその業種のイメージや思いが伝わるものが理想的ですよね。

では、電気工事会社向けのロゴとはどのようなものが最適なのでしょうか。

今回は電気工事会社向けのロゴの特徴ロゴ制作依頼時のポイントについてお伝えしていきます。

目次

  1. 電気工事会社にロゴは必要?
  2. 電気工事会社の仕事って?
  3. 電気工事会社のロゴ作成事例を紹介!
  4. オススメのロゴ作成方法
  5. 電気工事会社向けロゴの活用事例
  6. 会社の「顔」となるロゴを作って活用しましょう!

電気工事会社にロゴは必要?

まずはじめに、電気工事会社にロゴは必要なのだろうかとお悩みの方はいらっしゃいませんか?

もちろん、他の業種同様、電気工事会社にもロゴは必要です。ロゴを作ることで自社の売上アップにもつながりますし、自社の認知度をあげることができるからです。

電気工事会社がロゴをつくるメリット

ロゴって本当に必要なのだろうか、なくても困らないのではないかとお考えの方に、電気工事会社がロゴを制作するメリットをお伝えします。

ロゴを制作するメリット
・お客様からの認知度があがる
・売上アップにつながる
・どんな会社なのかわかってもらえる

電気工事会社がロゴを作ると、社用車やスタッフの作業着看板などにロゴを活用できます。ロゴを活用することでお客様の目に触れる機会が増え、自然と認知度が上がってきます。

私達が生活の中で何か購入しようと思った場合、同じ商品でもよく知っているロゴがある商品とロゴがなくどこの会社が作ったのかわからない商品どちらを買うかと聞かれたら…。答えは簡単、よく知ったロゴが入った商品ですよね。自分が知っているロゴがある=安心して商品を購入することができる。

電気工事会社も同じです。いろいろなところでロゴを目にしたことがある会社であれば、安心して工事を依頼することができます。そのため、認知度があがれば売上アップにも繋がっていくのです。

ロゴは会社の顔

会社のロゴ=会社の顔です。

人間の脳は文字よりも画像や絵の方が記憶に残りやすいというデータがあります。そのため、お店の名前は覚えていなくてもロゴを見ればわかる、商品名は覚えていなくてもロゴは覚えていていつもと同じものを購入することができるということが起こるのもこのためです。

電気工事会社もロゴを作り、社名がなかなか思い出せなくても確実に依頼をとっていくためにロゴを制作しましょう。

電気工事会社の仕事って?

電気工事会社の仕事って?

電気工事会社と一言でいっても、それぞれの会社が行っている仕事や職種はさまざまですよね。

発電所や変電所から電柱までの工事を行う「外線工事」や、建物まで届いた電気をコンセントなどを通じて使用できるようにする工事を行う「内線工事」も行われています。

そして、工事をしているイメージの強い電気工事会社ですが、会社に所属している人全員が現場に出ているわけでなく、工事を受注する「営業」や、建物の設計図から電気設備の設置場所や配線ルートを決める「設計」、設計図書をもとに電気工事にかかる費用を算出する「積算」という仕事まで多岐にわたります。

このように各会社によって行う仕事も違ってくるため、それぞれの業態に合わせたロゴの制作が必須です。

電気工事会社のロゴ作成事例を紹介!

電気工事会社にもロゴが必要な理由がわかっていただけたのではないでしょうか。

ここからは、「LOGO市」で制作した電気工事会社のロゴをご紹介していきます。気になるロゴがあればぜひロゴ作成の参考にしてみてください。また、イメージが湧きづらいときも過去の実績を見ていただくことでロゴのヒントになるかもしれません。

1.神奈川県 株式会社吾力電設様
スタイリッシュなモチーフとグラデーションがかかったブルーのクールなロゴ。
仲間やお客様とのつながり、右肩上がりに成長していく様子を表すスピード感のあるロゴです。
株式会社吾力電設様のロゴ

2.秋電工様
まるで電気のパワーを表したかのようなパワーみなぎるロゴ。
ブルーを基調としたロゴの中に黄色が映える一度見たら記憶に残るそんなロゴです。
秋電工様のロゴ

3.埼玉県 株式会社田丸屋電工様
黒一色のシンプルなロゴですが、社名の田丸屋をモチーフにした唯一無二のロゴです。
丸の中に「田」と「屋」が入っているロゴはそれに気づくまでじっくりと見てしまいますよね。
株式会社田丸屋電工様のロゴ

4.東京都 MY NET様
どこからどうみても電気関係の会社のロゴだと認識できるこちらのロゴ。一度みたらしっかりと記憶に残る認知性の高いロゴです。
黄色やオレンジが電気の暖かさを表現しています。
MY NET様のロゴ

5.埼玉県 株式会社インストリープ様
事業内容を図案化したコンセントと電球がモチーフになったロゴ。中央のアルファベットが4色のカラーになっているのは、創業メンバーが4人だったことに由来しています。
こんなストーリーのあるロゴはお客様との会話のきっかけにもなりそうですね。
株式会社インストリープ様のロゴ

6.東京都 星電機工業株式会社様
力強くかっこいい赤を貴重としたロゴ。動きのあるモチーフが会社のこれからの飛躍を表しています。
星電機工業株式会社様のロゴ

7.京都府 英和電工様
社名の頭文字をとってデザインされたこちらのロゴ。ブルーとシルバーの色使いがクールでスタイリッシュな印象を与えます。 
全体をシャープにしてあるので先進的なイメージを与えています。
英和電工様のロゴ

8.埼玉県 エスジェイサービス株式会社様
一度見たら忘れられない個性的なロゴ。黄色と黒で稲光を表現し電気工事会社を連想させる素敵なロゴです。
エスジェイサービス株式会社様のロゴ

いかがでしょうか?このように同じ電気工事会社のロゴでも1つも同じものはありません。各社の特色が生かされ差別化ができていますよね。

ロゴを通してどんなことが伝えたいのか、このロゴにはどのようなストーリーがあるのかなど、語ることができるロゴだとお客様だけでなく社員からも愛されます。

なんとなくかっこいいから、かわいいからという理由でロゴを作ってしまうとロゴの役割を果たすことができません。より効果的なロゴを作るためには、ロゴを通して何を伝えたいかを明確にしておくとよいでしょう。

また、LOGO市の実績ページでは他にもこれまでに作成したロゴを多数公開しています。「こんなイメージにしたい!」というデザインが見つかるかもしれないので、ぜひご覧になってみてください。
ロゴデザイン制作実績

オススメのロゴ作成方法

オススメのロゴ作成方法

ロゴの作成方法にはさまざまなものがありますが、より有効的でお客様に思いが届くロゴを作りたいなら、プロのロゴデザイン会社に依頼するのがおすすめです。

ロゴデザインを専門にしている会社であれば、たくさんの過去実績があったり、経験豊富なデザイナーがいたりと、こちらの思いをかたちにしてもらえる環境が整っています。

しかし、プロのデザイナーに頼んだからそこで終わりではありません。ともに、良いデザインを作り上げるために、こちらのポイントをおさえた下準備をしておきましょう。

ロゴ作成準備のポイント
・ロゴを作る目的を明確にする
・理念や事業内容、ターゲット層をまとめる
・ロゴで伝えたいイメージを伝える
・ロゴの活用方法を考える

ポイントを抑えた準備をしっかりと行いスムーズにロゴ制作を進めていきましょう。ではここからはそれぞれの工程について詳しく説明します。

ロゴを作る目的を明確にする

まずは、電気工事会社としてなんのために会社のロゴを作るのか明確にしていきましょう。ロゴを制作する理由を明確にしておかなければ、ロゴの制作を円滑に進めることができません。

例えば、売上をあげるのことが目的なのか、会社の認知度をあげるのが目的なのかによってロゴのデザインやコンセプトが変わってきます。

目的にあったロゴを作るためにも、ロゴをつくる目的を明確にしましょう。

理念や事業内容、ターゲット層をまとめる

ロゴを作る目的が明確になったあとは、電気工事会社の理念や事業内容、ターゲット層をまとめて、デザイナーに伝えられるように準備していきましょう。

理念や事業内容を考慮したロゴを制作することで、こちらの思いがしっかりと伝わるロゴになります。また、企業理念や事業内容はデザイナーにとってロゴを制作するヒントになります。

会社のパンフレットや書類をただそのまま制作者側に渡すだけでなく、自分達の言葉でしっかりと伝えると、より想いが伝わって良いでしょう。納得のいくデザインにするためにも大切な工程です。

ロゴで伝えたいイメージを考える

次に、ロゴで伝えたいイメージがどんなものなのかを考えましょう。かっこいい、かわいい、スタイリッシュ、などさまざまなイメージがあると思います。

しかしここで1つ注意が必要です。「かっこいい」の一言だけでは、イメージがしっかり伝わらずイメージに相違が生まれてしまいます。なぜ相違がうまれてしまうのか。それは、各個人個人が想像する「かっこいい」が違うからです。

ロゴで伝えたいイメージは、アバウトな一言だけでなく具体的な言葉で伝えることを念頭におきましょう。

また、ロゴデザインを依頼する会社に過去の実績集などがあれば、自分たちの伝えたいイメージに似たデザインをプリントアウトし目で見えるかたちでイメージを伝えるとお互いイメージをすり合わせることが出来ます。しっかりとイメージが伝わるので、デザイン案の修正などに時間をとられることがありません。

ロゴの活用方法を考える

イメージが固まった後は、どのような場面で会社のロゴを使用したいのか考えてみましょう。

ある程度、使用する用途を考えておけば、デザインを依頼する時点でデザイナーに伝えることができます。事前に伝えることで活用方法も考慮したロゴデザインを提案してもらえるのでおすすめです。

電気工事会社向けロゴの活用事例

電気工事会社向けロゴの活用事例

会社のロゴは作って終わりではありません。ロゴを活用し、ロゴに会社の顔になってもらえるまでしっかりとアピールし続けましょう。

ここからはロゴの活用方法についてみていきましょう。

ロゴの活用方法
・名刺
・ヘルメット
・ウェブサイト
・看板
・ステッカー
・封筒
・書類
・パンフレット などなど

名刺

電気工事を受注してきてくれる営業担当の方がよく利用する名刺。企業名だけ書いてあると、話し終わって数日経つと誰だったか思い出せなくなる場合も。打ち合わせ件数の多い会社の方を相手にする場合はなおさらです。

相手にしっかり自分と会社を印象づけるためには、名刺にロゴをいれるのが効果的。一度相手からもらった名刺を確認してみてください。会社のロゴが入っている名刺が大半だと思います。ロゴは会社の顔。しっかり活用しましょう。

ヘルメット

電気工事士として現場に出て作業をされる方が使われるヘルメット。そこにロゴが入っていればどこの会社の人が作業をしているか確認できて安心できます。

また、工事の際に設置する看板などにも会社のロゴをいれることも可能です。どんな会社がどんな工事を行っているのかがわかれば周りの人も安心ですよね。

封筒、書類

積算関係担当の方がよく使用する封筒や書類関係。請求書や見積書にも会社のロゴをいれることが可能です。

細かなものにも会社のロゴをいれることで会社の認知度があがっていきます。

会社の「顔」となるロゴを作って活用しましょう!

今回は、電気工事会社のロゴの制作方法と依頼時のポイントについてお伝えしました。

企業の顔となるロゴは、他の業種同様、電気工事会社にも必要です。会社のロゴがあることで、会社の認知度が上がったり、売上が上がったりなど、プラスの効果を生み出すことができます。ロゴ依頼時のポイントをおさえてより効果的なロゴを制作していきたいですね。

そして、どこのデザイン会社に依頼しようとお悩みの方、ぜひ「LOGO市」におまかせください。

12000社以上のロゴの制作実績を活かし、電気工事会社のロゴを制作することが可能です。あなたの思いやイメージを経験豊富なデザイナーがかたちにしていきます。

また、LOGO市のオリジナルロゴデザインプランは、ロゴのご提案は無料。デザインを見てから購入するかどうか決めることが可能です。

ぜひ、あなたの大切なロゴ制作をLOGO市におまかせください。